ペイント、FRP製品製作加工
非常に寒い日がつづくので、ペイントの作業も時間が掛かります。
基本的にペイントは、強制乾燥させています。
ですので塗装後に、乾燥室(60°Cの室温)で乾燥させますので乾燥時間は約20分で次の作業にかかれるので、強制乾燥は大変便利です。
ですが、ペイント中(塗装中)は塗装室の温度は大気とあまり変わらないので、作業に時間がかかるのです。
暖かい時期は、どんどん次の工程に入れるので助かりますが、やはりここまで寒いと垂れてしまったり・・と
ですので、少しづつヒーターなども使いながらですがペイントしていきます。
それにとても辛いのが、ペイントガンにコンプレッサーの圧縮空気が高速で通りますので作業中にとても冷たくなります。
塗装もそうなのですがFRP製品も今時期ですと、なかなか乾きませんので進み具合は春夏の3倍から4倍の時間が掛かってしまいます。
FRPは強制乾燥すると、型もFRPで出来ていますので捻じれや、破損につながりますので、当店では極力FRPに関しては自然乾燥を心がけています。
しかし利点もあります。
それは、FRPを積層していく時に乾きが遅いので脱泡の時間に余裕が生まれます。。
夏場などは超ハイスピードでやらないと、作業中に固まってしまい脱泡が不十分な製品が出来てしまうこともございます。。
そんなこんなで、大変申し訳ございません。
お待たせしているお客様各位へ順次作業を進めておりますので何卒ご理解のほどを。
それでもペイント予約やお問い合わせ、ご質問、お見積り無料にて随時受付中ですのでお気軽にお問い合わせください。
PR
プロフィール
HN:
JOKER
HP:
性別:
男性
職業:
カスタムデザイン・ペイント
自己紹介:
カスタムペイント・デザインを生業としております。
ペイント作業、日常ネタなど・何気ない事綴って行きます・・
お気軽にコメント下さい。
ペイント作業、日常ネタなど・何気ない事綴って行きます・・
お気軽にコメント下さい。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
最新CM
[04/19 自転車族]
[03/18 自転車族]
[03/16 JOKER]
[03/12 自転車族]
[01/14 JOKER]
ブログ内検索
ninja