忍者ブログ
 ペイント、FRP製品製作加工

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


何気にみてたら、載ってました。。

いつもお世話になっております、ありがとうございます。。

知らずに載っているの見つけると嬉しいね。

PR

お盆休業日のお知らせ

8月13日〜16日 お盆休業させていただきます。

8月21日〜22日 当方の都合により休業とさせていただきます。


沢山のお客様方が、待っていただいている中で心苦しいのですが、休暇をとらせていただきます。ご迷惑おかけしますが何卒ご了承くださいます様お願い申し上げます。

夏本番って感じ・・それでは、それまでは練習でしょうか・・(笑)

作業場にはエアコン付いています。でもつけていません。
えっと、エアコン自体は超強力なエアコンがありまして、作業場(工場)全体を冷やすことは可能です・・でもエコです・・節電です。

って言ってはいるけども、ほとんど毎年使いません・・
夜の作業で工場を閉め切った状態で使うときがたまにありますけど・・
年に2〜3回程度です。

だって強力なだけに電気代がとてつもなくかかるから(泣)





えっと・・スゲー暑いですね。
こんにちわ・JOKERです。
最近早起きして、自転車に乗っております。。
長女と一緒に、サイクリングロードを使い・・近くの人口湖までの往復をしています。
小学3年生の長女と一緒なので約1時間かかります。
でも、とっても楽しいらしく朝に娘は5時30頃になると飛び起きます。

写真はないけど・結構夢中です。
嫁まで、自転車を買って一緒にやりたいと言っています。

家族総出で、早起き自転車トレーニングに出かける日もそう遠くなさそうだね!

早起きは、超気持ちイイでっせ!!

以前から、何もしなくても勝手に4時30分には必ず目が覚めている老化が進んでいる俺がいます。(笑)

だいぶ前に仕上・納品したビーター製のアルミタンクペイントです。
先日、オーナー様遊びにきてくれました。

オールペイントは以前ノーマルタンクでペイント済みで、それに合わせてアルミタンクを購入後ペイントさせていただきました!





自分は、結構仕上げた物を写真に収めておきたいのですが・・
納品してから、思い出すんですよね・・あっ、写真撮るの忘れたって・・

近くの方はこうして、装着後に来ていただけるので助かります。。

アルミタンクはペイントしちゃうとノーマル鉄タンクと見分けつかないのですが、タンクキャップ付近のエアープレーン用のホースか、タンク下の溶接部分を見ればわかりますが・・・
オーナーいわく、誰も気づかないね・・って。。

今回はパールホワイト部分に、ウイングマークを入れてみました。

多分、ペイントしちゃうとそこに目が行くんでしょうね。

アルミタンクは高価ですが、一度体験すると・ノーマルには戻せなくなるらしいです。ホイールの軽量化と同感覚らしいですよ。

ペイントしてても軽いので、持ち運びはとても楽ちんです。。

ですが、ペイントするのはとても大変です。

結構アルミタンクをペイントしますが、ペイントよりもペイントするまでの工程が大変でございます。

新品は、かなりザラザラでパテ等を使いそうですが、自分はパテは99%使用しません。残りの1%は、少々の凹み修正に使いますが・・
でもほとんどが新品であればパテは、まず使いません。
アルミタンクの従来の軽さが損なわれないために当店のコダワリと言いましょうか・・まぁ・・それが大変なんですがね・・・

でも、その工程は嫌いじゃないんですね・・かなり大変だけど出来上がりもツルツルピカピカにしていくのも、さらに快感です。

アルミタンク、万歳!

*注意・ドMじゃないよ(笑)






JOKER
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
JOKER
性別:
男性
職業:
カスタムデザイン・ペイント
自己紹介:
カスタムペイント・デザインを生業としております。

ペイント作業、日常ネタなど・何気ない事綴って行きます・・

お気軽にコメント下さい。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新TB
最新CM
[04/19 自転車族]
[03/18 自転車族]
[03/16 JOKER]
[03/12 自転車族]
[01/14 JOKER]
バーコード
ブログ内検索
ninja